top of page

​ごあいさつ

 「なんとか宮古下閉伊を元気にしたい」この強い思いをもって2015年の県議会議員選挙に挑戦し、初当選。2019年の選挙におきまして皆様のご支援のおかげで二期目の当選をさせていただきました。

 この間、宮古下閉伊地域においては東日本大震災津波からの復旧・復興に取り組むさなかに、平成28年台風10号、令和元年台風19号という度重なる台風災害に襲われ、そして新型コロナウイルスという新たな災害にも見舞われました。地域課題を解決することと、将来への期待につなげること。今に対応するスピードを早めるとことと、しっかりと共有、共感をすること。日々悩みながら全力を尽くしてまいりました。

 我々の地域が抱える人口減少という大きな課題に向き合うこと、また社会経済の急激な変化、テクノロジーの進化に対応すること、その中で地域の資源や魅力を最大化し、郷土に誇りをもち全ての人が活躍すること。複雑化する現代社会において我々の地域が抱える課題を解決するには多種多様な連携を作り、政策実行力を高めながら、着実な進捗を図る必要があります。

 地域の皆様と力を合わせて共に歩み、新たな時代の郷土建設に向けて全身全霊をかけて努力して参りますので今後とも更なるご支援を賜りますよう、ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。

生年月日 

昭和58年11月23日 39歳

身長・体重・血液型 

179cm 80kg A型

趣味・特技​ 

野球、バスケットボール、日本拳法三段、料理、日曜大工

 

座右の銘

自彊不息(謙虚に日々修練を重ね、一歩一歩積み重ねること、人生は一生勉強であるということ)

 

​略歴

野球バッター.png

学歴

岩泉町立岩泉小学校

岩泉町立中学校

岩手県立盛岡第一高等学校

早稲田大学理工学部社会環境工学科(土木工学科)卒業

職歴

株式会社USEN

株式会社U-NEXT

(株式会社USENより株式会社U-NEXTに転籍)

 

2011年東日本大震災津波を受け故郷に帰る事を決意。

沿岸被災地と東京を繋げ新たな事業を作るため、

Frontier X Frontier 株式会社を立上げ代表取締役に就任し、

主にICT人材育成に取組む。

 

2015年岩手県議会議員初当選

2019年岩手県議会議員2期目当選

若手議員として日々奮闘中!

DSC_0264.jpg

​プロフィール

​岩手県議会での役職

​自民党岩手県連での役職

文教委員会委員長

(前総務委員会副委員長)

 

デジタル社会・DX推進調査特別委員会委員長

(前産業振興・雇用対策 調査特別委員会委員)

 

議会運営委員会委員​

東日本大震災津波復興特別委員会委員​

岩手県都市計画審議会委員

自由民主党岩手県支部連合会広報委員長

 

自由民主党岩手県支部連合会青年局長​

​その他役職

​全国林業改良普及協会副会長

岩手県林業改良普及協会会長

 

岩手県生活衛生同業者組合中央会顧問

 

岩手県KB野球連盟会長・岩手県中学生野球連盟会長

bottom of page